【送料無料】津軽海峡マグロ 『ブラックダイヤ黒マグロ』 『赤身シリーズ』 約200g生柵タイプ ※

印刷
  • 105
  • この商品はただいま在庫切れです。
  • NEW

【青森魚】青森 津軽海峡マグロ 『ブラックダイヤ黒マグロ』 (大間・竜飛・小泊) 『赤身シリーズ』 約200g生柵タイプ

もっと見る

¥ 3,240 (税込)

ブッチャーたてよ 「ネット市場販売」

大間の本マグロ (海峡マグロ・竜飛・小泊)

何故回遊魚のマグロなのに大間のマグロが一番高級といわれるのでしょうか??

潮流に乗ってやってきたマグロは寒い海で旨みを蓄えてきますので大間には丸々太ったマグロが
回遊してきます
そして大間のブランドを支えるのは一本釣りで釣る事と魚の処理や物流がキッチリと定められております
一本釣りで(延縄などで海中で死んだマグロは安い)活きたまま船底付近まで上がって来たら
マグロに電極を触れさせて失神させます、激しく暴れると身が焼けるからだそうな
その場で血抜きをして処理します
その後港で氷詰めにされてトラックに運ばれて市場で競にかけられます

美味しく育ったマグロを最上の状態で消費者の口に入るようになっています
やはり他の魚でも一本釣りで活き〆された魚と定置網で取った魚では全く味が違います。

全長3 m・体重400 kgを超える。


鮪の中で最高級品。大トロが多く味・色共に濃いので、お寿司に向く。
極めて美味 だが、味にややクセ(漁場によって酸味がある)がある。

地方によっては若魚をヨコ、ヨコワ(近畿・四国)、メジ(中部・関東)、ヒッサゲ、成魚をホンマグロ(東京)、シビ、クロシビ(各地)などと呼ぶ。

希少価値も高く最上等種とされ、高価格帯で取引されている。
魚体の色と希少価値から「黒いダイヤ」とも呼ばれる。


30キロ以下のものは本マグロという概念はなく、比較的手頃。
小売店の本マグロはこの小型、もしくは冷凍である可能性が高い。

旬は冬。
大型のものと小型のものがある。
大型は赤身、中トロ、大トロなどと脂の強さで呼び分ける。